ランプレ・メリダはトッププロチームとしてイタリアにその本拠地を置く最後にして唯一のチームらしいんやけど、それが中国へ本拠地を移動させることになるかも?という記事。
情報源:Lampre to exit Italy, will be based in China
まぁ機材提供スポンサーのメリダが台湾やし、そのほうが工場と近いやろうから都合もよさそう。なんで台湾ちゃうん?と思ってしまうけど、まぁ大人の事情があるんやろ。台湾と中国の関係もややこしいし、中国のほうがいろいろデカいのは事実やし。まぁいろいろと。
そもそもイタリアの経済規模・企業レベルを考えたら、1番人気のサッカーですら経済規模としてはそないどうこういうほどのもんちゃうし、ましてや自転車に投資できるだけの経済力はイタリアにないやろうしね。そらもう中国と比べるべくもない・・・。
一方で、UCIがレースのグローバル化を掲げて、本場ヨーロッパだけでなく世界各国でプロレースを興行させようとしてる流れがあって、カタール、ドバイなどアジアで開催されるのも増えてきたわけやん?メリダとしても、やはり人口が多いアジア圏を重視していきたい、アジアでロードバイクを普及させたいという考えならば、まぁ中国やろなぁ・・・というのもあるかもしれんね。めんどくさい国やろうけど。
新城選手としては、故郷の沖縄に近くなってうれしいかも?