![]() |
Team Sky Twitterより |
ついさっき終わった、といっても過言ではないツール・ド・フランス。フルームが4回目の総合優勝を成し遂げ、いよいよ5勝クラブへ仲間入りする前提となる資格を得たわけや。
そんなフルームやけど、ツールが終わってすぐに、ブエルタに参戦し、総合優勝を狙うと公言。よくばりさんやな。
情報源:Froome confirms Vuelta bid, chasing rare grand tour double
![]() |
アヘ顔ダブルピース Team Sky Twitterより |
情報源記事中で、フルームはこう言ってる。
“I’ve come second three times now, and I’d love to win the Vuelta,”
訳「ブエルタでは3回2位や、せやから今年はなんとかして総合優勝したいわ」
“The Vuelta is a race I love racing. It’s a vicious race, but it’s three weeks that I enjoy.”
訳「ブエルタは大好きなレースや。きっついきっついレースやけど、3週間ずっと楽しめる大会なんや」
3大ツール(グランツール)のうちの2つ、ツールとブエルタを同一年度に総合優勝した人間はこれまでちょっとだけいるけど、実はそれらはみんな、ブエルタが近年のようにツール後に開催されていたのではなく、4月に開催されてた時代の話なんや。
その昔の場合、ブエルタ終了後からツールまで休める期間が今よりも多い。せやけど、今はツール終了後1か月弱でブエルタが始まる。今年は8月19日からやで。1か月あらへん。そのぶん、現代のほうが昔よりもツール+ブエルタというダブル総合優勝はかなり難しいんや。年より連中が言う「昔は良かった」はここでも当てはまる。昔はいろいろ良かったんや。
まぁなんやいうてフルームももう32歳やからね。あと数年で引退の文字が見えてくる。それまでに挑戦できることは挑戦しとこうということやね。
ちなみに、フルームが今年の春の間にほとんどレースでないでのんびりとトレーニングに明け暮れてたのは、ツールの最終週で最も力を発揮するためだったもよう。あんまり春先に力いれると、最も重要なツールの最終週にガス欠になる可能性があるんやね。
ほんまかいな。
そんなんより、春先に怪我するリスクを回避する目的ちゃうの?
なお、フルームと同じく今年のブエルタに出場する可能性があるのは、アル、バルデ、コンタドール、\ザッカリ~ン/、ユンゲルス、クラウスヴァイク、マイカ、チャベス、イエーツ兄弟などのもよう。
あくまで可能性な。まだ確定やない。
今年のブエルタのPV動画を2つ。
(関連する過去記事とか、1つ前・後の記事は下のほうにあるで)