なぜサガンはアルミバイク「Specialized Allez Sprint Disc」に乗っていたのか?

ツアー・ダウンアンダー は今日から本格的にスタート。つまり、第1ステージが今日から開始する。一昨日のツアー・ダウンアンダーClassicという名称のクリテリウムレースは前座。 そしてそのClassicで世間を驚かせたのが、ピータ・サガンが乗るバイク。ご存知のように、なんとカーボンフレームではなく、プロ用カーボンフレームに比べるとかなりお安いアルミフレームのバイク、Specialized Allez Sprint Discに乗ってた。 一体なぜなのか? 情報源:Why did Sagan race an alloy Specialized Allez Sprint Disc road bike Down Under? 目次1 サガンとSpecialized Allez Sprint Disc1.1 ①サガンが乗ったSpecialized Allez Sprint Disc1.2 ②なぜアルミバイクに乗ったのか? サガンとSpecialized Allez Sprint Disc Check my bike for Sunday's Down Under Classic. The @iamspecialized Allez Sprint Disc, in @BORAhansgrohe livery! (Photo @Dario_beli / @bettiniphoto) @tourdownunder @CityofAdelaide @southaustralia pic.twitter.com/sZQz9FpFMC — Peter Sagan (@petosagan) 2019年1月12日 ①サガンが乗ったSpecialized Allez Sprint Disc サガンが普段、というか今年もずっと乗るであろうバイクがS-Works Venge Disc。たぶんやけど今年はステージレースはディスクブレーキがメインで、クラシックはリムブレーキか? さてアルミフレームのSpecialized Allez Sprint Disc(以下、ASD)やけど、フレームはSpecialized社のちょっと特別な製造技術が採用されてる。D’Aluisio Smartweld Sprintテクノロジーと名付けられてるもの。 それが何なのかは同社公式サイトみといて。 Specialized公式:Allez Sprint Comp Disc またフレームに使われてるアルミは、同社特製(?)E5アルミ。 ASDのPVをどぞ。 このASDに対して、普段の最新型S-Works Venge DiscはこれまでのVengeよりも軽く、そして快適に仕上がってる。しかもエアロロードバイクなわけやから、非常に幅広く使えるオールラウンダー。 しかし、快適性をも兼ね備えたがゆえに、スプリント時の剛性という点ではアルミのASDのほうが上。さらにASDはディスクブレーキ仕様だけに、リムブレーキ版に比べると、ディスクブレーキのブレーキングパワーに耐えられる剛性を上乗せしとるわけで。 もちろん、このASDもエアロ仕様のフレーム。そのフレームをつなげる溶接部分はちょっと特徴的。次の画像を見ておくれ。 こんな感じ。 さてフレームはこんな感じのアルミなわけやけど、フレーム以外はほぼ普段のS-Works Vengeと変わらへんもよう。 すなわち、 ・シマノDura-Ace R9170 Di2(ペダルもクランクもDura)・Specializedブランドのパワーメーター・チェーンキャッチャーはK-Edge・CeramicSpeedのベアリング(ペダルの中だけ?)・ホイールはROVAL CLX 64・タイヤはSpecialized Turbo cotton チューブラー・ステムはShimano Pro・サドルはSpecialized Romin(ナロー版。サガンの愛用品)・フォークはTarmac SL6と同じFACTカーボンフォーク・シートポストは Vengeと同じFACTカーボンシートポスト となってる。 なお、情報源記事中のASD画像は、Specializedが送ってきた写真なんやけど、たぶんサガンのASDではなく、チームメイトJay McCarthyのやつらしい。サドルが違う。 ②なぜアルミバイクに乗ったのか? で、なんでアルミバイクに乗ったんか?という話やけど、理由は次の2つやと思う。 … Continue reading なぜサガンはアルミバイク「Specialized Allez Sprint Disc」に乗っていたのか?