今年の発表が期待される新型デュラエース。型番はおそらくR9200系となるはず。
その新デュラの発表が近づいてきているとも思われるニュースが入ってきた。
情報源:SHIMANO GETS WIRELESS CERTIFICATION – IS DURA-ACE R9200 NEAR?
アメリカ連符通信委員会にシマノの新リアディレイラーに関わる情報
今回の情報は、アメリカの通信機器の許可・監督などを司る連邦通信委員会(Federal Communications Commission:以下FCC)に、シマノの無線通信システムが承認されたというもの。
FCC当局によってすでに承認されている無線システムの情報は、FCCID.ioというサイトで検索することができる。(リンク:FCC ID.io)
そしてすでにその検索結果で、シマノが2つの無線アプリケーションの承認を得ていることが判明している。
ただ、その内容はFCC当局とシマノとの間で秘密とする合意がなされている。シマノ側が当局に対して内容を守秘するよう求めた文書がこちら→リンク:3GK1 Rear Derailleur Cover Letter SHIMANO .02 FCC Request for Short-term Confidentiality Letter

この文書内で最も注目したいのは、
to be held in for 180 days from the date of the Grant of Equipment Authorization
訳「承認後180日間は秘密にしてね」
という部分である。
すでに承認はなされているため、最速で180日=6ヶ月で、新型デュラエースの発表があるのではないかと考えられる。7月ぐらいか。
なおシマノの新しい無線技術の情報については次の2つのレポートを読んでもらいたい。
・927A Wireless Module Test Report 03 FCC _DTS SHIMANO .
・3GK1 Rear Derailleur Test Report 03 FCC _DTS SHIMANO .
フロントディレイラーの情報がない?
ただ情報源記事によると、今回のFCC当局の承認を受けたシステムには、フロントディレイラーの情報がない。
リアディレイラーの情報はあっても、それと協調して動くフロントディレイラーの情報がなぜないのか?
いろいろな可能性が考えられるが、情報源記事としては、「すでに開発はされているが、単にまだ承認されていないだけ」、「今回のリアディレイラーについては、実はデュラエースについての情報ではなく、MTB用コンポXTRの最新版だった」、そして「新デュラも完全ワイヤレスではなくセミワイヤレス」という3つの憶測がなされている。
新型ディスクブレーキキャリパー
またFCCの許可どうこうとは直接の関係はないが、シマノのはディスクブレーキのキャリパーについて新デザインの特許を申請し、すでに承認されている。次の画像を見て欲しい。

こちらの詳しい内容は、特許ページへ。
リンク:米国特許情報、Disc brake caliper
一般販売は9月?
この前記事「今年起こる(?)2つの大事件」でのコメントで次のような情報をもらった。
ブリジストンアンカーからの話によれば新型デュラエースが市場に出回るのは今年の9月頃の予定とのことです。
製品発表はもう少し早いと思われます。
もし仮に今回の「7月発表か?」というのが本当ならば、この9月頃一般販売スタートというのは納得できる。逆に9月頃一般販売ならば7月発表というのも納得である。
さてどうなるか?