レビュー
Rapha



Enter your email address below and subscribe to our newsletter
ライトウェイト社がカーボンホイールの保証期間を拡大へ
カーボンホイールの最高峰ブランドともいうべき、ドイツを本拠地とするライトウェイト(Lightweight)。
カーボンホイールといえばどうしてもアルミホイールよりも壊れやすそう、脆そうというイメージがある。実際のところは、最近のカーボンホイールについてはレースなどで落車しなければ、別に普通のおっさんでも日常的に使える頑丈さがあるであろう。
(´・ω・`) 高価な機材使ったことないから知らんけど。
そんなカーボンホイールで気になるのが製品保証制度である。この保証制度について、ライトウェイト社はいつのまにかこっそりと保証期間を延長していた。下の本家公式ページを見てほしい。
海外公式サイト:LIABILITY FOR MATERIAL DEFECTS AND EXTENDED WARRANTY
簡単にその内容をまとめると、
といった内容である。
なお、日本での公式代理店であるポディウム社(旧:ダイナソア社)は、独自(?)の保証制度を用意ししている。次のページで確認しておいてもらいたい。
ポディウム社:ホイール3つの保証システム