サプリメントは無意味?
ほとんどのサプリメントは無意味なのか
Share your love
ストレスが蔓延する不健全で不健康で狂気の現代社会。ただの一般人でもプロのアスリートを真似て、サプリメントなどで栄養を補ったり、疲労回復、あるいは運動時のパフォーマンスを上げようとすることが増えている。
その「一見すると科学的っぽい」、「一見すると統計的な根拠がある」と思われるサプリメントだが、実際にはほぼ全てのサプリメントは無意味どころか、有害であったりもすると主張する記事のご紹介。
情報源1:Most Supplements Don’t Work. But That’s Not the Worst Part.
情報源2:Why That New “Science-Backed” Supplement Probably Doesn’t Work
(特に情報源2のほうは海外メディアOutside(自転車メディアVelonewsの親会社)に課金していないと読めないかもしれない。🐷は有料会員に入っている)
さて🐷は毎回正直に白状しているように超文系人間なのでこういう化学的なことはさっぱりわからない。よって情報源記事をどう理解するかは読者各位におまかせしたい。
情報源記事にはいろいろ書かれているが、乱暴に🐷的にまとめると次のような感じだろうか。
- 表面的には科学的っぽいだけ?
- 各種データも、一見すると統計的に正しく見えるだけ?
- 超短期的には効果が出ても、長期的にはパフォーマンスを下げる場合も?
- ぶっちゃけ「効果がある」と思い込んでいるだけ?
- 自転車で速くなりたいならサプリ飲むより、エアロ効果を物理的に追求することを優先すべき。肉体上の効果なんて怪しいし、効果の測定がしにくいものよりも、物理学的なエアロ効果追求のほうが客観的に測定しやすく判断しやすい。サプリに金出すなら、Cervelo S5を買え。
- サプリに依存する生活になると、精神的に悪影響も?快楽主義・怠惰主義に陥る?
- 確かに効果があるサプリも存在する
- サプリは万能ではない。サプリを使う目的を具体化・明確しないと矛盾する目的のために、矛盾する作用のサプリを服用するハメに。効果が出るわけがない
- サプリの効果を過剰に見積もったりしてはいけない
ちなみに🐷のおすすめはサプリメントよりもラムネ。これが好き。美味しい。
俺からラムネよりフライドチキンだな、体に悪いけど、美味しいからOK!!!!
フライドチキンは美味しいうえに、良質なプロテイン!