
Newsletter Subscribe
Enter your email address below and subscribe to our newsletter
Enter your email address below and subscribe to our newsletter
Rory SutherlandがIsrael Cycling Academyへ
移籍場情報を1つ。チームUAEのベテランRory Sutherland(37歳)が、Israel Cycling Academy(ICA)へ移籍。
チーム公式Twitter。
Rory Sutherland : “I was in a process of deciding what I wanted to do in my cycling career. But when ICA Pro Manager @kjellcarlstrom spoke to me about the project it really kept the fire 🔥 burning and I knew it was the team for me”. pic.twitter.com/0KuD9iUw8l
— IsraelCyclingAcademy (@yallaACADEMY) October 21, 2019
Israel Cycling Academy(以下ICA)は、過去記事でも書いてきたようにKatusha-Alpecinと合併し、そのワールドツアーライセンスを流用してワールドツアーチームへ昇格を果たそうとしている。今UCIへ申請中。
その合併ニュースが出るまえに、同じくチームUAEのエースだったDan MartinがICAに移籍するニュースが出て、みんな&ワシ「??プロコン??なんで?なんで?」と思ってた。でも、合併ニュースによって「あぁなるほどね」と合点。
そんなダンマーに続くベテランのUAEへの移籍となるね。
エースのダンマーを支え、チームにワールドツアーを争える知恵と経験をもたらすことができるか。首脳陣からはそれを期待されていると思う。
それにしても、UAE(アラブ首長国連邦)からイスラエルチームへの移籍ねぇ。宗教的に良いんですかね・・・(小声)。
もともとイスラエルは、中東ではエジプトとヨルダンとしか国交をもっていなかったはず。UAEとは険悪というよりは、触らぬ神になんとなやら的な、どうせ喧嘩なるだけやしスルーしとくか的な考えだったと思う。
でも、近年はあのイスラム国という共通の敵ができたおかげで、いろいろ交流は増えているようやね。だから今回の移籍もええんかな?