ポガチャルがサンドイッチになっていた

今年ツール・ド・フランス三連覇を狙うタデイ・ポガチャル(Tadej Pogačar)。もちろん優勝候補筆頭。チーム力も申し分なし。

そんなツールの王様ポガチャルが、いつのまにかサンドイッチになっていた。

情報源:I HAVE EATEN THE POGAČAR SANDWICHES

サンドイッチとなったポガチャル(ポガチャルシリーズ?)が販売されているのは、ポガチャルの母国スロベニアの首都リュブリャナにあるBTC Cityという複合大型ショッピングモールで、その中にあるTušというスーパーマーケットだ。

そのポガチャルシリーズの写真がこちら。

1つ3ユーロ(約430円)で、画像のようにいくつか種類がある。製品はスーパーの冷蔵庫の中で陳列されているようだ。

上のツイートの画像のうち、向かって一番左上の画像を見てほしい。ポガチャルの写真があって、その横にPogačarと名前が書かれているが、そのすぐ下に小さな文字で「Za Šprinterje」と書かれているのがわかるだろうか?

そう、それはスプリンターをモチーフにしたサンドイッチだ。他にはクライマーのサンドイッチ「Za Hriboluzce」、TTスペシャリスト(平坦)のサンドイッチ「Za Ravnince」もある。

スプリンターには、鳥の胸肉、アボカド、きゅうりが入っている。クライマーにはゴートチーズ、トマト、ルッコラ、バジル。TTには、スモークサーモン、たまねぎ、レタス、マスタードシードが入っている。

食べた記者の評価では一番美味しかったのがクライマー。次にTT。そしてスプリンター。記者的にはTTをスプリンターにすべきだという考え。スプリンターのサンドイッチはちょっとパワーが感じられない味だったのだろう。

というわけで、みんなもスロベニア行くときにはポガチャルサンドイッチを買ってみるのがおすすめだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください