レビュー
![2020ツール・ド・フランス第1ステージ](https://bikenewsmag.com/wp-content/uploads/2020/08/1-rural-2616834_1920-1024x554.jpg)
Enter your email address below and subscribe to our newsletter
今年のジロについては、早朝(深夜?)に「ジロはキャラバン隊なし、ツールのキャラバン隊は半減の方向。」という記事を書いたが、もう1つ特別な新コロ助対策が導入されるかもしれない。それは観客にとある特殊なリストバンドを着用させること。
情報源:Giro d’Italia to enforce spectator social distancing with sound emitting wristbands
新コロ助19の感染拡大を防ぐために、ワクチン以外で最も重要なこと、それはマスクどうこうではなくむしろソーシャルディスタンスを保つことである。
そこで、ジロの主催者RCS Sportは、観客が「密」になった場合に警告音を発するリストバンドを着用させることも検討しているもよう。
なるほどそういうのもアリかとも思えるが、現地の観客がその警告音を無視というのも十分に考えられる。その場合、密になった沿道から、けたたましい警告音の嵐。
選手「うるせぇ!(ブチギレ」
となる場面もあり得る?