ツール、ジロ、ブエルタの新しい日程について



昨日、フランス大統領のお菓子みたいな名前のマクロンさんが、同国での大規模イベントを7月中旬まで自粛するとの政府決定を発表した。これに伴い必然的にツール・ド・フランスは延期とならざるを得ない。

この発表に続いてすぐ、スペインの「スポーツ新聞」Marcaが、今年の3つのグランツールの「新しい日程」について報道している。

スペイン紙Marca“Así queda el nuevo calendario de grandes: Tour en agosto, Vuelta en septiembre y Giro en octubre”

同紙は、新しい日程は以下のようになると記事にしている。

  • ツール・ド・フランスは、8月2日~25日
  • ジロ・デ・イタリアは、10月
  • ブエルタ・エスパーニャは9月



これらのグランツールついてはそれぞれ3週間という完全なスケジュールで開催される予定だとも書いてある。

ただ、仮にこの記事が本当だとした場合、9月のブエルタと世界選手権との日程調整をどうするのかというのが問題になるも、その点については記事では明らかにされていない。

また、同記事では各グランツールの主催者はすでにこれらの日程変更について決定済みであると書かれているが、現状ツールとブエルタの主催者ASO、ジロの主催者RCS、そしてUCIからも公式な発表はない。信じるかどうかは読者次第?

3 thoughts on “ツール、ジロ、ブエルタの新しい日程について

  1. これだとツールからブエルタ連戦は厳しいしから、伏兵が勝つブエルタになりそう

    1. 伏兵が勝つブエルタとなると、通常のブエルタよりもさらに混沌としたブエルタになりそうブヒね。
      これはワクワク・・・

      1. 最近のブエルタは下馬評通りの結果になってますもんね
        ここ2年のジロみたいに予想がつかないブエルタを見てみたいです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください