Giantの新型Propelの姿

ちょっと前から話題にあがり、その姿が捉えられていたGiantのエアロロードバイクPropelの新型。その姿がツール・ド・フランスが始まり、ついにはっきりと公開された。あらためて次のツイートの記事でその画像を多く見られる。

2022年現行モデルのPropelが下の画像だ。これとくらべてみよう。

GiantのエアロロードバイクPropel
2022 Giant Propel © Giant Co.,Ltd

一見すると、現行の2022Propelのほうがエアロ性能が高く速そうに見えなくもない?

エアロ性能という点で最も特徴的な進化は、シートステーとシートポストの接合部分の形状・デザインの違いだろうか。新型Propelは近年のエアロロードバイクの流行を押さえたデザインになっている。

あとはハンドルやステムのシステムが変更されているように見える。

シートチューブはなぜか新型のほうが細い。2022モデルのほうが速そうに見えるが、そうではないのだろうか。快適性に配慮して細くしたのだろうか?

あとはシートチューブの下部の凹み(後輪にあわせてカットされる形状)がなくなっているか。

新型Propelの全体的な印象は、2022モデルよりもシンプルというかエアロロードバイクっぽくなくなった感じ。おそらく現行モデルよりもよりオーラウンドに使えるバイク、Specialized Tarmac SL7のようなものを目指したのだと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください