【動画】レース中に救急車が原因で落車

動画の小ネタを1つ。レース中に前方から救急車がやってきて、プロトンで落車が発生というニュース。次のツイッターの動画を見てほしい。

これは2/27に行われたフランスのレースFaun-Ardèche Classicでの一コマ。プロトンがカーブを曲がろうとしているときに、前方から緊急車両(救急車?)がやってきて、プロトンが減速。結果、コーナーで渋滞が発生し落車というシーン。

もちろん救急車や消防車などは通って良い。レースよりも優先される必要がある。一方でプロトンで走る選手らの安全性も犠牲にはできないわけで。

今回の件については、おそらく審判団や主催者側がそういった緊急車両が通行するということをプロトンにできるだけ早く知らせなかったこと、情報の共有が上手くできていなかったことに直接の原因がある可能性が考えられる。

緊急車両が通行するということをすぐにプロトンに伝え、いったんレースを停止しないまでも、減速させニュートラルな状態にする必要があったのではないか。F1のセーフティーカーの先導のように審判団の車がプロトンを誘導すべきだったのだと思う。

ひょっとしたらそのへんの事前の打ち合わせ・確認などが十分になされていなかったのかもしれない。UCIはそのへんももう一度しっかりと見直して徹底させたほうがええね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください