来年からバイクエクスチェンジは「Team BikeExchangeーJayco」へ。Jaycoとは?

昨日の記事「ワールドツアーライセンスとProTeamライセンス申請状況」にて、オーストラリアのワールドツアーチームのバイク・エクスチェンジ(BikeExchange)が、来年から「Team BikeExchange-Jayco」へ名称変更となることを伝えた。

Jaycoというのは日本人には聞き慣れない企業かもしれないが、オーストラリアでは長年いろいろな自転車のイベントにスポンサーとして協力している企業で、自転車ファンの潜在意識に深く(?)その会社名が刻まれている。

車好きなら知っているかもしれないが、このJaycoはキャンピングカーの販売を事業の中心とする会社だ。

キャピングカーといえばアウトドア。自転車との相性は抜群。グランツールでも数多くのキャンピンガーの映像が映るのは定番の光景だ。

そしてJaycoとバイクエクスチェンジとの関係は来年からスタートするものではなく、これまでの同チームのスポンサーとして親密な関係が続いてる。

これは今年のチームのジャージと2019年のジャージだが、その胸元にJaycoというスポンサー名があることがわかるとと思う。チームの冠スポンサーではないが、ずっとチームと関係し続けている企業だ。

バイクエクスチェンジは、新スポンサーになると噂されていたカナダのプレミアテック社(今年限りでアスタナのスポンサーをやめる)と交渉を続けていたが、それが成功しなかった。おそらくそれを受けて、Jaycoが共同タイトルスポンサーとして昇格することになったのだろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください