シマノのデュラエース

シマノ供給問題?チームDSMは旧型デュラエースを使っていた?2022オンループとクールネにて

この土日に開催されたベルギークラシック戦線の開幕戦オンループ・ヘット・ニュースブラッド(Omloop Het Nieuwsblad)とその翌日のクールネ~ブリュッセル~クールネ(kuurne-Bruxelles-Kuurne)で、チームDSMは12速化したR9200デュラエースではなく、旧型のデュラエースを(部分的に)使っていた?

次のチームツイッターを見て欲しい。

良い感じのわかりやすい画像がみつけられず申し訳ない。わかりにくいが、クランクが旧型デュラエースのように見える。

一方で同チームの女子チームは、最新のR9200デュラエースを装備していた?次の画像を見て欲しい。

少し前からワールドツアーチームの中で最もシマノと仲が良い(?)と思われるのが、チームDSM。仮に今回の予想が正しいとしたら、なぜ旧型を使っていたのだろうか。

石畳があるから信頼性重視?

それともやはり、シマノの供給問題がまだ影響を及ぼしているのだろうか。ワールドツアーチームにすらまだ満足に新型デュラエースの供給ができていないのかもしれない。

チームとしても、新型を使って何かあったときに代わりの新型がすぐに手に入らないのならば、旧型を使い続けるほうがいろいろ都合がいい?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください