レビュー
Rapha



Enter your email address below and subscribe to our newsletter
![]() |
From Aqua Blue Sport Twitter |
アイルランドのプロコンチネンタルチーム(略称:プロコン)がAqua Blue Sport。これまで記事にはせーへんかったけど、実はイタリアのパーツメーカー3Tが来年から機材を提供するスポンサーになってたんや。
そのチームが来年使用する3Tのバイクが公開された。けっこうイカした、クレイジーなバイクやで。
さて画像をどうぞ。どどん。
![]() |
From Aqua Blue Sport Twitter |
以前、過去記事で3T Stradaの2018年モデルについて書いたのは覚えてる?この記事。
過去記事:25mmタイヤは時代遅れに?今後のエアロロードバイクは、28mmタイヤとフロントシングルが標準になるのか?3Tのエアロロードバイク新STRADA登場。
この過去記事でも書いたように、この新型3T Stradaは最速をつきつめたバイクなんや。いくつかある大きな特徴の中から2つの特徴をあげるで。
1つ目は、転がり抵抗の減少とエアロ性能の追求を高次元で融合させるべく、タイヤは28cが履けるように(ていうかむしろ推奨)、その幅広タイヤに最適化されたフレームデザインであること。
そして2つ目は、フロントシングルであること。これはドライブチェーン周辺の空気抵抗を抑えるため、よりシンプルなほうがええやんけということや。いやまぁそらそうやけど……。
で、実際に特徴1つ目に書いた28cタイヤ推奨の点については、実際にチームが28cを標準で使うのかどうかはわからへん。たぶん25cを標準にして、山岳ステージやと23c、もしパリ~ルーベとかに出場することになるなら28cかもね。そのへん実際のチームでの運用がどうなるかはまだ各所の記事見たけど書いてなかった。
そしてまぁ一番クレイジーでロックなのが、やっぱり2つ目の特徴やろねぇ。フロントシングルよ。これは、機材オタクからすれば興味津々やろうけど、メカニック泣かせとなる可能性もある。
なおフロントシングルのために、ギアはSRAMのForce 1X。もちろんチームのスポンサーがSRAMやから。リアのスプロケは9~32という超ワイド!
で、画像のとおりディスクブレーキ採用。ただ、これも年間のどのレースでもディスクブレーキ仕様でいくのかどうかはまだわからへん。チームとしても様子見ながら、他チームとも話をしながら運用ということになるんとちゃうかな。
Wiggleでサマーセールやってるで→最大60%OFF:Wiggleサマーセール