衝撃的なニュースが飛び込んで来た。開催中のジロ・デ・イタリアの優勝候補の1人、ミッチェルトン・スコット(Mitchelton-Scott)のエース、サイモン・イエーツ(Simon Yates)が、新コロナ検査で陽性反応が出たため、ジロをリタイアとなった。今日のステージからは出走しない。
#Giro UPDATE:@SimonYatess will not start today’s stage of the @giroditalia following a positive COVID-19 result.
— Mitchelton-SCOTT (@MitcheltonSCOTT) October 10, 2020
“Simon’s health remains our main concern and, thankfully, his symptoms remain very mild & he is otherwise in good health.”
Full details 👇https://t.co/SX1Hwhf8Ex
サイモン・イエーツは、どうやら昨日の第7ステージ終了後から少しずつ軽めの症状が出てきていたようである。詳細は不明だが、ひょっとしたらそれ以前から、データなどには現れないなんらかの違和感が本人にはあったのかもしれない。
問題は、どこで感染したのかということと、そしてチームの他の選手やスタッフあるいは他チームの人間に移っていないかどうかである。
チーム内の他の選手&スタッフについては、イエーツの陽性発覚後すぐに彼らも再検査を受け、全員が陰性と判明した。ただ、今後数日以内にまた新たな追加検査を受ける予定でもある。
ツール・ド・フランスははっきり大成功と言って良いであろうような状態で終わり、対コロナという点ではまさに「奇跡」的なレースだったが、今後のジロとブエルタは、ツールと同じような大成功は行かないような気配がしてきた。
ツールの奇跡的な成功でファンも「イケるイケる」と思いがちだが、まだコロナ禍であることを思い出させるニュースである。
また気になるイエーツの健康状態だが、今のところ症状はごく軽微である。
レース中は自由な個人行動は許されてないと思うのにサイモンだけ感染ってのはなんでなんでしょうかね。偽感染の可能性もありますね。
まさにその点が疑問ブヒね。ひょっとしたら家族か恋人でもきていた?
ジロ開幕前に感染してたかもですね。サイモンは喘息持ちだからエトナ出遅れた理由も説明できますし。けど開幕直前にpcrしてるはずですもんね。
PCR検査で陰性でもその後の検査では陽性になったりとかあるようブヒね。
陰性でも2週間は様子見が必要だとかなんとか。
なので開幕直前のPCRで陰性でも、その後に陽性に変わるのはあるみたいブヒね。
ついにグランツール中の選手から出てしまったか~。
栗村修曰く「選手は疲労して風邪を引いているような状態」とのこと。
飛沫は何処を飛んでいるか分からないのだから、感染しても仕方ないよね。
症状が軽微でチーム内の選手が感染していないことが救いであったが、
他のチームはどうなんだろう?
他のチームは、ツールと同様に休息前日検査なのだろうか?
ツールドフランスが成功したから、東京オリンピックも!なんて訳に
行かないと思うが・・・
ブタ様のおっしゃる通り、ツールは「奇跡的成功」ですよ。
とりあえず現時点ではイエーツだけとはいえ、まさにこれからが総合争いもコロナも正念場となるブヒね。
1人出てしまった以上今まで以上にみんな気を付けるはずだが、それでも「次」があるほうが可能性は高いとみんな思っているはず・・・
いやいや、いま陰性だったからといってダメでしょう。
この先チーム関係者から陽性者出てから対策したんでは手遅れになる気がしますけど。
ある意味ツールが何とか無事に終わったことで気が緩んでしまってるところはありそうです。
また観客のノーマスクでノー天気さ加減を見ると、ほんと公衆衛生観念が乏しい人たちだなって思いますね…
日本も東京あたりでまた感染者数が増えつつあるけど、一定のレベルはまだ超えてない感じ。
一方で、ヨーロッパは1日の感染者数が1万以上とか?
一体ヨーロッパはどうなっているのかという感じブヒね。何が日本と違うのか・・・