Enter your email address below and subscribe to our newsletter

トレーニングが最も効果的な時間帯は?1日のうちどの時間にトレーニングをすべきか?

トレーニングは朝・昼・夜のいつするのが最も効果が高いのか?

Share your love

トレーニングをするなら、1日の中で「いつ」やるのが効果的なのか?朝?昼?夜?

情報源:What is the most effective time of day to train?

人の体は24時間周期のリズムがある

当たり前だが、普通の人間ならば朝に目が覚めて、夜に眠たくなる。それは脳が24時間周期を意識して、肉体や神経などを活動させているから。

そしてこの24時間周期のリズムが、肉体の体温にも関係している。専門家が言うには1日の間に人の体温は約1度程度の上下あるらしい。朝は高くてもだいたい36.5℃だが、夜には1度あがり、だいたい37.5℃ぐらいになるらしい。

そして肉体は体温が高いほど動きやすい状態となる。パフォーマンスがあがる。冬よりも春のほうが動きやすいことを考えれば当然。

トレーニングは夜にしろ!

以上のことから、トレーニングは肉体のパフォーマンスが最も上がる夜にするほうが良い。具体的には17:00~20:00である。

ただしトレーニング後はしっかりと寝て肉体を回復させる必要がある。回復時間がなければ肉体は強くならない。質の良い十分な睡眠を取れることを前提としたうえで、夜のトレーニングを実行しなければならない。

体を動かすとアドレナリンやエンドルフィンが分泌されて心身ともに興奮状態になるが、それは睡眠を妨げる要因となる。夜のトレーニングが最も効果的だが、しっかり眠れないならばその効果は得られない。

翌朝の勤務が早いのに、夜遅くまでトレーニングするのはご法度である。

1日の時間の使い方のモデル

以上のように、筋肉や肉体に強く負荷をかけるようなトレーニングは夜が最適である。逆に、それ以外のトレーニングは他の時間にやると良い。1日の時間の使い方のモデルとして、情報源記事では次にようにまとめられている。

Simple skills: morning
Strategy and tactics: ~12:00
Physical: 17:00 – 20:00 (with a short break after work)
Mental resilience: straight after completing work (or a prolonged cognitive task)

・あまり肉体を酷使しない、スキルを磨くトレーニング(ペダリングなど)は朝。

・戦略や作戦を考察するなど頭を使うのは昼前後

・肉体を酷使するハードなトレーニングは17:00~20:00

・心理的なストレスへの耐性をつける目的ならば、なんらかの仕事が終わったあとすぐ

ただし、これはあくまで1つのモデルであって、絶対的なものではない。プロ選手でない以上はみんなそれぞれ仕事があり、やるべきことがあり、家の事情もある。トレーニング場所の確保など、住環境も人それぞれである。結局は自分の生活リズムに合わせてうまく調整するしかない。毎日毎日同じ時間でやれるかというとそれも難しいだろう。

また精神的に「マイっている」ときにトレーニングをしても効果は薄い。そんなときもやはりしっかりと休息を取るべきである。逆に、精神面でのタフさを獲得する目的ならば、心理的な疲労感を抱えているときでもトレーニングはすべきである。まぁ限度はあるが。心が病まない程度にね。

Share your love
piginwired
piginwired
Articles: 6819

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Stay informed and not overwhelmed, subscribe now!