Enter your email address below and subscribe to our newsletter

ツール・ド・フランスでは各チームが何台のバイク、何本のボトル、何台のチームカーなどを用意するのか?

ツール・ド・フランスで各チームはどれくらい量のバイク、ボトル、チームカーなどを使わうのか?

Share your love

明日からついに開幕する2025ツール・ド・フランス。世界最大規模のスポーツイベントであり、選手もチームも「ガチ」である。そんなツールために各プロチームは一体どれくらいのバイク、ボトル、チームカー、スタッフなどを用意するのか。

Intermarché-Wantyの場合

ベルギーのワールドチームのIntermarché-Wantyが同チームの事情を次の動画で説明している。

Intermarché-Wantyは今回のツールにメンバーが27人、ロードバイクが25台、TTバイクが16台、車両が14台、ボトルが2700個、タイヤ50本、チェーン50個、ロード用ホイールが90本、TT用ホイールが40本、ビール144本(スタッフ用)を持ち込む。

平均的な物資の量

また次の情報源記事ではそのメディアが、2つの最強クラスのチーム、ProTeam、そしてその他の複数のチームにアンケートを送り、それぞれのチームがどのぐらいの物資を用意しているのかを調査し、その平均データをまとめている。

情報源:4,000 Bottles, 80 Meters Bar Tape, 40 Bikes, and More: Here’s What a Team Takes to the Tour de France

その平均データの中から主な物資について抜粋すると以下のようになる。

ロードバイク24台(一人あたり3台、ただし総合エースや最強総合系チームはさらに多い可能性)
TTバイク16台(一人あたり2台)
スペアホイールロードバイク用:50~60本
TTバイク用:20本
スペアタイヤ60本以上
ボトル3000本(2000~4000本)
エナジージェル1500個(3500以上のチームもあり)
エナジーバー1200個
電解質ドリンクパウダーで最大40kg分
高炭水化物ドリンクパウダーで最大40kg分
サコッシュ(ミュゼット)200袋
ロード用ヘルメット16(一人あたり2つ)
TT用ヘルメット8(一人あたり1つ)
ジャージ&ビブショーツ120着ずつ
ホテルの部屋用マットレス8(一人あたり1つ)
16(一人あたり2つ
空気清浄機4(1部屋あたり1つ)
エアコンや扇風機4(1部屋あたり1つ)


まぁすごい量だ。特にボトルや補給食の量がえげつない。

枕などの就寝具だが、「枕が変わると寝られないお子ちゃまなのねー」ということではなく、最近のプロアスリート界隈でも睡眠の質が高パフォーマンスにつながるとして重要視されていて、より上質な睡眠を得られるためのアイテムが必要とされていること、さらに就寝具メーカーのスポンサーがついているといった事情がある。

🐷「タデイ・ポガチャルの秘密兵器は実は睡眠!(いやしらんけど)」

Share your love
piginwired
piginwired
Articles: 7694

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Stay informed and not overwhelmed, subscribe now!