ファン・アールトはいつまでビアンキに乗り続けるのか?

最近のシクロクロスワールドカップシリーズを見ている人は、疑問に思っていることがあると思う。こちらのワウト・ファン・アールトのインスタグラムを見てほしい。

そう、ワウト・ファン・アールトは今冬のシクロクロスシーズンでもビアンキのシクロクロスバイクを使っている。しかし、所属チームであるユンボ・ヴィスマは1/1からサーヴェロ(Cervelo)へバイクが変わる。

つまり、シクロクロスファンとしては「ファン・アールトはいつまでビアンキのバイクを使い続けるのか?」と思っているだろう。その疑問に答えるニュースが流れてきた。

情報源:Wout van Aert to stay on Bianchi for cyclo-cross season as Jumbo-Visma switch to Cervélo

大方の予想どおり、来年1月末のシクロクロスの世界選手権が終わるまではビアンキのシクロクロスバイクを使い続けるとのこと。なお、ロードバイクについてはすでにサーヴェロのものをテストしている姿が捉えられているもよう。

ユンボ・ヴィスマの大活躍により、ビアンキのロードバイクはすっかり「常勝レーシングバイク」としての地位を復権させたわけだが、ファン・アールトのシクロクロスでの活躍により、ビアンキはシクロクロスもいけるという評価も得ることになった。

来年からサーヴェロに変わるわけだが、サーヴェロにかかる重圧は半端ないやろね・・・開発者の胃は大丈夫か?



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください