さいたまクリテリウムで、SRAMの新型コンポである12速 eTapらしきものが捉えられ大手メディアが報じてるのはみなさんご存知ブヒね?
これまでもSRAMの12速eTapに関するネタはいくつか書いた。
【12速終了】ロードバイクもフロントシングルx13速の時代か!?3Tがコンポに13速のRotorを使ったStradaを発表!
さて、そんな中現在シクロクロスシーズン真っただ中のヨーロッパのシクロクロスレースで、世界王者Van AertがSRAMの新型コンポを使っている可能性が大との情報。
情報源:Van Aert rides new SRAM eTap at Euro Championships
ファン・アールトがSRAMの新型コンポを使用?
①Van AertとシクロクロスのSRAM新型コンポ
Van AertはSRAMのコンポを使ってるんやけど、まずはこのTwitterの1枚目の画像を見てほしい。
📸 Check out our selection of photos from the UEC European Championships Cyclo-cross in Rosmalen 🇳🇱 #EuroCross18
👉 https://t.co/kVdyX7ljFb pic.twitter.com/ZNF0zLFKSe
— Belgian Cycling Team (@BELCyclingTeam) 2018年11月5日
あんまり大きくないからわかりにくいかもしれへんけど、注目してほしいのはブレーキレバーの部分。
SRAM大好きおじさんのおまえならわかるかもしれへんけど、
- レバーの形状がこれまでよりちょっとスリムに?
- 黒一色のブレーキレバー(何かを隠している?)
という特徴。どうやろ?わかる?そんな感じする?
特に企業ロゴもなにもない黒一色というのが気になるブヒね。考えられる可能性は、
- 黒のテープか何かを貼っている?
- 塗装している?
- そもそもプロトタイプなのでデザインがない?
特に最後の可能性が高い?
②SRAMの新型コンポの意義とは?
上の画像はEuropean Cyclocross Championshipsでのものなんやけど、実はそれよりも前のレースでVan Aertはクラッチ式のリアディレイラーを導入してたもよう。チェーンのたるみ方を調整できる仕掛けがついてるやつやね。
以前にシマノのアルテグラのクラッチ式リアディレイラーについて記事にしたのを覚えてるかな?
こんな感じのやつやね。まぁSRAMのやつはもうちょっとハイテクっぽいけど。
基本的にはMTB業界で使われてた技術で、チェーンが暴れてチェーン落ちしたりするのを防ぐ機構。
今回の情報源記事では、この新型クラッチ式リアディレイラーはフロントシングルに12速を導入したeTapへの布石ちゃうかと予想。12速にするとチェーンテンションの調整がめんどうになるけど、それを新型クラッチ式リアディレイラーがうまく調整する、そんな機構(モーター)が積まれてるんじゃないかと。
さらにSRAMの新型コンポは、
- Quarqのパワーメーターの統合
- ワンピース構造のフロントリング
といったものも含めたシステムになるんとちゃうかと予想しとる。
こういった新技術の搭載と各種アイテムとのさらなる統合というのがSRAM新型コンポの特徴となるかもね。
なお、SRAMのえらいさんは、
「肯定も否定もせーへん」
との立場。あ、否定せーへんのね。これもう実質(以下略
Wiggleでブラックフライデーセール開始やで。
そろそろ秋冬用装備を揃えようや
【Amazon】ロードバイク用ジレ商品一覧
【Amazon】ロードバイク用ウインドブレーカー商品一覧
【12速終了】ロードバイクもフロントシングルx13速の時代か!?3Tがコンポに13速のRotorを使ったStradaを発表!
(関連する過去記事とか、1つ前・後の記事は下のほうにあるで)