
Newsletter Subscribe
Enter your email address below and subscribe to our newsletter
Enter your email address below and subscribe to our newsletter
2025ツール・ド・フランスの賞金額について、大谷翔平との比較
2025ツール・ド・フランスで総合優勝するといくらもらえるのか?その賞金額について簡単にまとめておく。
情報源:How Much Prize Money Does the Tour de France Winner Earn?
2025ツール・ド・フランス総合成績ごとの賞金額は次のとおり。
順位 | 賞金額 |
---|---|
1 | 50万ユーロ(約8500万円) |
2 | 20万ユーロ(約3400万円円) |
3 | 10万ユーロ(約1700万円) |
4 | 7万ユーロ(約1200万円) |
5 | 5万ユーロ(約850万円) |
6 | 2万3000ユーロ(約390万円) |
7 | 1万1500ユーロ(約195万円) |
8 | 7600ユーロ(約129万円) |
9 | 4500ユーロ(約76万3000円) |
10 | 3800ユーロ(約64万4000円) |
なお今年のジロ・デ・イタリアを総合優勝したサイモン・イエーツの賞金額は26万6000ユーロ(約4500万円)だったので、それと比べるとやはりツールは別格といえる。
しかし、毎日死の危険と隣合わせでかつ世界で最も過酷なスポーツとも言われるのに、他のメジャースポーツと比べると、明らかに少ない。
例えば今年のテニスの大舞台ウィンブルドンで優勝するとその賞金は約350万ユーロでツールの7倍らしい。
さらにNFL(アメフト)、NBA(バスケ)、サッカーなどの高額年俸の選手の上位層は、1週間でツール総合優勝と同じ50万ユーロを稼ぐもよう。
大谷翔平の年俸は10年で1070億円らしい。1年でだいたい100億円(実際には大部分は後払いという契約のため、今年実際に支払われる年俸は約3億円)。1週間で2億円。そして2025年の副収入はだいたい150億円らしい。本当に意味がわからない。
自転車の場合優勝賞金はチームで山分け。個人の取り分ではないです。
(まぁビッグネームなどですとスタートマネーとかもありますが)
スタジアムスポーツではないので入場料収入が入らないのもそうですがアメリカのスポーツとの違いは放映権料の取り扱いです。ほぼ主催者が総取りで選手やチームへの還元はありません。
コロナ前に選手会が色々改革しようとしたんですけど駄目でしたし、UCIとASOが喧嘩しまくってますし。
ASOは最高の舞台を用意しているかもしれませんがある意味自転車競技発展を阻害しているガンでもあります。
そのとおりブヒね。
だからこそもっと賞金額多くしてほしいし、そうすればさらにツールの注目度もあがるだろうけど、なかなか難しいようブヒね。
ASOの決算報告みてると利益も順調に年々伸びてる(コロナのときですら)ように思えるのに・・・