Enter your email address below and subscribe to our newsletter

2025ツール・ド・フランス第1ステージ

ツール初日から横風分断で優勝候補が脱落、ステージ優勝はヤスペル・フィリプセン。2025ツール・ド・フランス第1ステージのレビュー、結果、ハイライト

2025ツール・ド・フランス第1ステージは横風と落車で波乱だらけの幕開け。レムコとログリッチが横風で遅れ40秒を失う一方で、ヤスペル・フィリプセンがステージ優勝を達成

Share your love

ついに長い闘いが始まった今年のツール・ド・フランス。

その第1ステージは落車が頻発し、さらに横風が総合エースの間に大きな差を引き起こした。なんとレムコ・エヴェネプールとプリモシュ・ログリッチが横風分断によりタデイ・ポガチャルとヨナス・ヴィンゲゴーから40秒も失うこととなったのだ。

第1ステージのコースと優勝予想

2025ツール・ド・フランス第1ステージのコースプロフィール

レース展開ハイライトとレビュー

残り130km:落車続出、ガンナもビッセガーも・・・

記念すべき初日。そのスタート直後にブルーノ・アルミライルなど5人が逃げ、プロトンはすぐにその逃げを容認し1分以上の差がつく。

スタートしてから序盤はプロトンも和やかな雰囲気だったのだが、50kmほど走ったあたりからメカトラや落車が少しずつ発生していく。

そんな中残り136kmでINEOS GrenadiersのTTスペシャリストで機関車としての働きが期待されるフィリッポ・ガンナが落車。

ガンナはなかなか起き上がれず、背中が痛そうな感じ。もし鎖骨もやっていたならリタイア確定となるが・・・3分ほど経過しただろうか、なんとかバイクにまたがりレース復帰。派手に血が流れているなどの負傷ではないように見えたので擦過傷ではなく、骨か筋肉のダメージか。

そのガンナの落車に続き今度はDecathlon AG2R La MondialeのTTスペシャリストのシュテファン・ビッセガーが落車。こちらもかなり痛そうに座り込んでいたがなんとかレースに復帰。

ポガチャルが横風分断!

この第1ステージは前半からところどころで横風が強くなる区間があり、そこで期待どおり(予想どおり)横風分断をしかける動きが発生。その中で、UAE Team Emirates – XRGが積極的に前に出て、タデイ・ポガチャルが先頭を引く場面も。

登りでハンドル投げで落車?

この日は3つの4級山岳が登場したがその2つ目の4級で珍しいハプニングが発生した。次の動画を見てほしい。逃げのメンバーから生き残っていた2名、Cofidisのベンジャミン・トマとTotalEnergiesのマッテオ・ヴェルシェが4級山岳の山岳ポイントを争ってスプリントしたシーンだ。

なんと登りスプリントでハンドルを投げたベンジャミン・トマがバランスを失い落車。それにマッテオ・ヴェルシェも巻き込まれ両名ともに地面に叩きつけられた。

ベンジャミン・トマはトラック競技のオムニアムでパリ五輪金メダリストでありスプリントは十八番。だが登りスプリントは当然トラック競技には存在しないわけで感覚が狂ってしまったか。

二人は不幸中の幸いか骨折などもなさそうでこの後レースを続行することができた。

残り70km:ガンナもビッセガーもリタイア・・・

残り70kmになると落車したガンナがまずリタイアとなる。そしてビッセガーもその後リタイアしたことが伝えられた。初日でいきなりINEOS GrenadiersとDecathlon AG2R La Mondialeは重要な機関車を失うこととなった。

特に痛いのは総合トップ5を狙えるエース、カルロス・ロドリゲスを擁するINEOS Grenadiersか。平坦の強力な守護神がいなくなった。テイメン・アレンスマン、そしてゲラント・トーマスたちがガンナの穴を埋めざるを得なくなったしまった。まだ3週間残っているのに。

残り16km:レムコ、ログリッチ、ミランが絶体絶命!

そしてこの日の勝負の命運を決定づけたのが残り16kmの動きだ。この区間は横風が強く、それに乗じてTeam Visma | Lease a Bikeが横風分断作戦を敢行。その決定的シーンの動画がこちら。

このVsimaのしかけにUAEはポガチャルとウェレンスがしっかりと反応。その他、この日のステージ優勝候補のヤスペル・フィリプセンとマチュー・ファン・デル・プールを含むアルペシン・ドゥクーニンク勢、またUno-X勢やTudor勢も先頭集団で生き残ることに成功。

だがなんとレムコ・エヴェネプールを含むSoudalーQuickStep、プリモシュ・ログリッチを含むレRed Bull-BORA-hansgrohe、さらにヤスペル・フィリプセン最大のライバル?となるはずだったジョナタン・ミランを含むLidl-Trek勢が後方に取り残されてしまう。

強風区間の恐ろしいところはほんの少しの差であってもそれを詰めることがかなり困難なこと。

しかけたVismaたちの先頭集団とレムコらの後続集団の差は最初は数秒だったのだが、それが10秒、20秒、30秒と開いていく。もちろん先頭集団は協調しあって後続を引き離すべく爆走する一方で、後続はなかなか協調態勢が築けなかった様子だ。ロードレースあるあるだ。

残り5km~ゴール前スプリント

結局レムコらの後続集団は先頭においつくことができないまま。先頭集団の中でこの日の勝者が決まる結果に。

その先頭集団においてもゴール前5kmをきると落車が発生。Jayco-AlUlaの総合エースのベン・オコナーとEF Education-EasyPostのマライン・ファン・デン・ベルフだ。

この第1ステージのコース紹介をした「2025ツール・ド・フランス第1ステージは5kmルール導入、そのコースプロフィールと優勝予想」で書いたように、この日は「5kmルール」が適用されるステージだった。それゆえ5km圏内で落車したこの両名は、総合成績のタイムという点では、ヴィンゲゴーらの先頭集団で同じタイムでゴールしたと扱われ、タイムを失わないこととなる。もう少し手前での落車ならば5kmの外だったため運が良かった(?)。

そして最後のゴールスプリント動画がこちら。

Uno-X勢の万全の態勢を築いていたように見えたが、マチュー・ファン・デル・プールを先頭にAlpecin-Deceuninckが主導権を奪還。そして逆サイドからIsrael-PremierTechのパスカル・アッカーマン?がロングスプリントをしかけるもやはりしかけが早すぎたか失速。一方でAlepcinはカーデン・グローブスがきっちりとヤスペル・フィリプセンを発射した。ビニアム・ギルマイはフィリプセンの右後方から前へ出ようとしたが加速が及ばなかった。

レース全体のハイライト動画

結果

ステージトップ10

1Jasper PhilipsenAlpecin – Deceuninck1位との差
2Biniam GirmayIntermarché – Wanty,,
3Søren WærenskjoldUno-X Mobility,,
4Anthony TurgisTeam TotalEnergies,,
5Matteo TrentinTudor Pro Cycling Team,,
6Clément RussoGroupama – FDJ,,
7Paul PenhoëtGroupama – FDJ,,
8Matteo JorgensonTeam Visma | Lease a Bike,,
9Marius MayrhoferTudor Pro Cycling Team,,
10Samuel WatsonINEOS Grenadiers,,

総合トップ10

1Jasper PhilipsenAlpecin – Deceuninck1位との差
2Biniam GirmayIntermarché – Wanty0:04
3Søren WærenskjoldUno-X Mobility0:06
4Anthony TurgisTeam TotalEnergies0:10
5Matteo TrentinTudor Pro Cycling Team,,
6Clément RussoGroupama – FDJ,,
7Paul PenhoëtGroupama – FDJ,,
8Matteo JorgensonTeam Visma | Lease a Bike,,
9Marius MayrhoferTudor Pro Cycling Team,,
10Samuel WatsonINEOS Grenadiers,,

各賞1位

総合1位JasperPhilipsen(Alpecin-Deceuninck)
ポイント賞1位JasperPhilipsen(Alpecin-Deceuninck)
山岳賞1位Benjamin Thomas(Cofidis)
新人賞1位Biniam Girmay Hail(Intermarché-Wanty)
Share your love
piginwired
piginwired
Articles: 7694

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Stay informed and not overwhelmed, subscribe now!